男子厨房に入って弁当を作る
2018年2月17日土曜日
#195 豚肉の生姜焼・さつま揚げの煮物・うなぎふりかけ・フリルレタス
昨日は父と「はま寿司」に行ったのだが、受付にいる(ある?)あの「ペッパーくん」ってどうなんだろう。確かに合理的だとは思うけど、そもそも回転寿司屋なので、最初から最後までまるで流れ作業のような食事。ほぼすべてが機械じかけで、従業員と接するのは会計時くらいだ。
小さい子供は喜んでいるが(大人も?)、コイツに待たされコイツに呼ばれるのは何か腹立つ。
古いんですかねえ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿