2017年6月2日金曜日
#22 ツナマヨごはん・レタス・シューマイ・ゆで卵
一人暮らしにとって、「卵」というのはなんとも悩ましい食材だ。このブログにも再三出てくる「チャーハン」には欠かせないのだが(というか、ないと始まらないよ)、生鮮食品で6個または10個パックとなっていて、なかなか使い切れない。賞味期限もあるが、そう毎日チャーハンってわけにもいかないからね。もちろん余らせるなんてできないから、ご覧のとおり「ゆで卵」として登場する機会が増える。
えっ?「卵焼き」にすればいいって?確かにお弁当の定番だけど、実は作ったことないんだよね~
スーパーには「4個入り」もあるよって?なんか割高なイメージなんですよ。ついつい貧乏根性で、「10個100円」とかあると絶対そっち買っちゃうから…
男50歳を手前にしてこの悩み。平和です(爆)。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ひょんなことでお隣からいただいた二の岡ハムのボロニアソーセージ。 御殿場の名産品 7年前 に食べたっきり、とんとお目にかかることはなかったが、久しぶりに「本物」のボロニアソーセージを堪能できた。このプリップリの食感、スーパーの安ボロニアには絶対ないよね~。 男の弁当...
-
無事引っ越しも終わって、新居での弁当作りが始まった。とりあえず第1弾はレトルトカレーということで… キッチン 居間(?) 今のところ支障なしだが、新しい環境に慣れないせいか、 金魚たち がちょっと暴れるんだよねえ。 男の弁当ランキング FC2 Blog Ra...
-
一人旅 シリーズ第11弾で、昨日は小田原城を訪ねてきた。御殿場からの所要時間は車で1時間半くらいだったか。ドライブにはちょうどいい距離だったよ。 学橋(まなびばし) 駐車場の目の前にあった「学橋」から城内へ入る。 天守閣まで結構歩く。ずっと前にも家族で来た記憶があるのだが、ここっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿