男子厨房に入って弁当を作る
2018年3月31日土曜日
#222 ポークジンジャー・さつま揚げの煮物・おかか・レタス
豚ロース肉が殊のほか安かったので、ポークジンジャーにしてみた。まあいつもの「生姜焼のたれ」なんだけど。
レタスもようやく安くなった。一時はメインのおかずより高かったからね。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月28日水曜日
#221 牛菜炒・餅入りがんもの煮物・鮭ふりかけ・サラダ菜
牛バラ肉とにんにくの芽の炒め物。それにしても、「牛菜炒」ってどう読むんだろう?「ぎゅうさいちゃお」?
その向こうはがんもどきの煮物である。今回は餅入りを買ってみた。
横山食品 餅入りがんも
おいしいといいな。
昨日の弁当
はずいぶんがっかりしたからね。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月27日火曜日
#220 追い飯風混ぜごはん(醤油ラーメン味)・チキンランチョンミート・サラダ菜
どうもこの「混ぜごはん」は、見た目が閑散とするなあ。味も香りもほとんどないし…
試しに買ってみたチキンのランチョンミートも、ふにゃふにゃと間の抜けた食感でうまくない。うーむ、今日の弁当は(気分的に)こなれが悪いよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月25日日曜日
#219 鶏そぼろ・いり卵・ボロニアソーセージ・チーズでるソーセージ・サラダ菜
我ながら上手にできたな二色丼。いり卵は
居候
の父に作り方を教えてもらい(いたって簡単だったが)、鶏そぼろは業務スーパーの瓶詰を使用した。
安い。たっぷり入って160円くらい。これは…定番にしていいかもね。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月24日土曜日
#218 チャーハン・チーズでるソーセージ・サラダ菜
通勤経路が変われば、帰りに立ち寄るスーパーも変わる。スーパーが変われば、買うものも自然と変わるものだ。
銀河フーズ チーズでるソーセージ
まったく同じ商品名だが、以前はサガミハムの「チーズでるソーセージ」だった(
#43
参照)。どちらもおいしいので甲乙つけ難いけど…
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月23日金曜日
#217 豚肉と玉ねぎのオイスターソース炒め・鮭ふりかけ・サラダ菜
玉ねぎが半分残っていたので、定番のオイスターソース炒めに…
現在の勤務地になってから、通勤に要する時間は1時間強となった。こうなると、運転中に小腹が減り、ついついコンビニに寄って買い食いしてしまうのだが(汗)、さて最近のマイブームは、ファミリーマートの「ファミチキ」である。
ファミリーマート ファミチキ
朝から揚げ物。うーむ、これでいいの…か。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月20日火曜日
#216 ボロニアソーセージ・おかか・サラダ菜
たま~に食べたくなるボロニアソーセージ。おなじみ廉価なトップバリュのものだけど。これ、当ブログでの初出は
#87
まで遡る。
#87 かに(かま)チャーハン・ボロニアソーセージ・レタス
簡便で、弁当のおかずとしてはつくづく優秀な食材だ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月18日日曜日
#215 ツナマヨごはん・きゃべつ焼売・ゆで卵・サラダ菜
シューマイが半額で売られていたので思わず購入。ただし賞味期限は当日…
楽陽食品 きゃべつ焼売
12個入りで税込
52円
でした(爆)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月17日土曜日
#214 チーズ入りハンバーグ・さつま揚げの煮物・ゆで卵・ポテトチップスのり塩味ふりかけ・サラダ菜
父の骨折からひと月以上が過ぎた。引き続き、父は我が家に「居候」しているが、まあこれが本来の姿なのかもしれないね。
いずれは良くなって、また実家に戻るんだろうけど、そうなるとちょっと寂しくなるな…とか思っている、わりと健気な息子(私)なのでした。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月16日金曜日
#213 チャーハン・たれメンチ・さつま揚げの煮物・サラダ菜
メンチカツに甘辛い「たれ」がかかっているお惣菜、いわゆる「たれメンチ」。これって全国的なものなのだろうか。もしかして静岡ローカル?
何にせよ、前の晩の残り物である。いやまったく、弁当のおかずなんて、こんなもんで十分なのだ(笑)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月13日火曜日
#212 追い飯風混ぜごはん(醤油ラーメン味)・餃子
7日間の連続勤務(しかも途中で転勤あり)がやっと終わった。とにかく疲れていて、またレタスを買い忘れたよ…(汗)
ニチフリ 混ぜごはんの素 追い飯風 醤油ラーメン味
弁当もふりかけばかりではつまらないので、今回は「混ぜごはんの素」をチョイス。しかも「醤油ラーメン味」である。「ラーメンの麺を食べた後、残ったスープに白飯を投入し混ぜて食べる」追い飯風とのことだが果たして…
まあ、リピートはないね(爆)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月12日月曜日
#211 ウインナー・鶏のから揚げ・おかか・レタス
6連勤目。あと1日乗り切れば…
本日の弁当も時短仕様。ちなみにウインナーは日本ハムの「ウイニー」だ。これ、私が子供のころからあり、それもそのはず1966年発売とのこと。
パッケージの「ウイニー坊や」も相変わらずだが、実際はもう50代のおっさんなのである(笑)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月10日土曜日
#210 カレーミートボール・ランチョンミート・ポテトチップスのり塩味ふりかけ・レタス
転勤2日目。というか今日で5連勤目。明日もあさっても仕事。まったく容赦ないね(爆)。
今のところ「借りてきた猫のよう」にしていて、自分の居場所はまだない。まあ、そのうち慣れるんだろうけど、ちとツラいなあ。
そんな気持ちを表すかのように、閑散とした今日の弁当ではあるが(笑)、初登場の「ポテトチップスのり塩味ふりかけ」は、ある意味でとても斬新だ。
「湖池屋」とのコラボ商品らしいが、以前買った「スコーンふりかけ」も同じこと。とにかく「変な」ふりかけだよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年3月9日金曜日
#209 コロッケ・鶏のから揚げ・野菜ふりかけ・レタス
転勤初日。というか、この文章はその帰宅後に書いている。
朝、作った弁当の写真だけを撮って慌ただしく出勤。何しろ通勤時間が今までの3倍だ。あれこれ推敲している暇はない。まったく忙しい。
で、メインは前の晩の半額惣菜、コロッケ40円也。もうとにかく手抜き上等カカクヤスク、なのである(笑)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
#1820 二の岡ハムのボロニアソーセージ・きゅうり醬油漬け
ひょんなことでお隣からいただいた二の岡ハムのボロニアソーセージ。 御殿場の名産品 7年前 に食べたっきり、とんとお目にかかることはなかったが、久しぶりに「本物」のボロニアソーセージを堪能できた。このプリップリの食感、スーパーの安ボロニアには絶対ないよね~。 男の弁当...
#番外編 父が亡くなりました
ついにというか何というか、じいさん、つまり私の父が今日亡くなった。 夜明け前、入院先の病院から「息が弱くなっているのですぐ来てください」と電話があった。慌てて駆けつけるとまだ脈はあり、ほんの少しだが生きてるうちに間に合うことができた。伝えたかったのは、感謝の言葉と、こっちのことは...
#1720 アメリカンポークソーセージ・鶏のから揚げ・海苔わさびふりかけ・レタス
Jimmy Deanのアメリカンポークソーセージが見切り品で半額。安い! 安いと言えば、100均でこんなのをみつけた。 Seria(セリア)で売ってた金魚のエサ ちなみにこれは浮上性、水に浮くタイプだ。沈下性と違って水槽の底を汚しにくいのがいいね。 お味の方も、 金魚たち が普通...