男子厨房に入って弁当を作る
2020年5月27日水曜日
#749 えび・いか天丼
最近、朝食はトースト1枚で済ますことが多い。その度に思うのだが、人はなぜ焼いた食パンにバターやマーガリンを塗るのだろう。当たり前のような行為でも、考えてみればバターもマーガリンもただの油だ。
同じ疑問を持った人がいて、Yahoo!知恵袋で質問していたんだけど、中に必ずこう答えるヤツがいる。
「そりゃ美味しいからに決まってんじゃないですか」
まったくくだらない答えだ。何のひねりも知恵もない。人生いつもその調子じゃ、さぞつまらないだろうと逆に心配になっちゃう。
まあ、それがベストアンサーになってたのもどうかと思いますがね…
男の弁当ランキング
FC2 Blog Ranking
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
#1820 二の岡ハムのボロニアソーセージ・きゅうり醬油漬け
ひょんなことでお隣からいただいた二の岡ハムのボロニアソーセージ。 御殿場の名産品 7年前 に食べたっきり、とんとお目にかかることはなかったが、久しぶりに「本物」のボロニアソーセージを堪能できた。このプリップリの食感、スーパーの安ボロニアには絶対ないよね~。 男の弁当...
#1720 アメリカンポークソーセージ・鶏のから揚げ・海苔わさびふりかけ・レタス
Jimmy Deanのアメリカンポークソーセージが見切り品で半額。安い! 安いと言えば、100均でこんなのをみつけた。 Seria(セリア)で売ってた金魚のエサ ちなみにこれは浮上性、水に浮くタイプだ。沈下性と違って水槽の底を汚しにくいのがいいね。 お味の方も、 金魚たち が普通...
#1822 他人丼
一人旅 シリーズ第11弾で、昨日は小田原城を訪ねてきた。御殿場からの所要時間は車で1時間半くらいだったか。ドライブにはちょうどいい距離だったよ。 学橋(まなびばし) 駐車場の目の前にあった「学橋」から城内へ入る。 天守閣まで結構歩く。ずっと前にも家族で来た記憶があるのだが、ここっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿