男子厨房に入って弁当を作る
2018年2月26日月曜日
#202 チーズでるソーセージ・さつま揚げと黒はんぺんの煮物・野菜ふりかけ・サラダ菜
丼ものが続いたが、今回は通常仕様で。
#2
から登場しているサガミハムの「チーズでるソーセージ」だ。
明日・明後日は公休、その翌日は1日人間ドックのため、弁当作りは小休止。飽きてやめちゃったわけではないのでご心配(?)なく。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月25日日曜日
#201 一口カツ丼
父が毎月楽しみにしている(?)郵便局の頒布会、今月は「宮崎県産ひとくちカツ」だった。揚げてあるのでレンチンするだけなのだが、そのままではあんまり…なので、思い切ってカツ丼に初挑戦。うまくできたかな。
玉ねぎとめんつゆと砂糖。意外と簡単である。というか、めんつゆってホント万能だと思うよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月24日土曜日
#200 コロコロチャーシュー丼
何だかんだで200回目。
#198
の「やわらか煮豚」でチャーシュー丼にしてみた。白髪ネギをトッピングすると映えるんだろうな。
昨日は長男がふらっと帰ってきて、夕食(夜食?)を一緒に食べた。いろいろ考えて、宅配ピザを注文。一人暮らしではなかなか手が出せないからね(じいちゃんはいるけど)。
ピザーラ 冬のキャンペーンクォーター
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月23日金曜日
#199 テリヤキチキン・黒はんぺんの煮物・うなぎふりかけ・サラダ菜
焦がし気味(汗)。
#140
同様、富士食品「テリヤキチキン丼の素」で味を調整している。
その向こうにあるのは「黒はんぺん」だ。静岡ならではの食べ物なんだけど、子供のころはあんまり好きじゃなかったな。滋味深い大人の味である。49歳にして初購入ですが…
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月21日水曜日
#198 やわらか煮豚・さつま揚げの煮物・野菜ふりかけ・フリルレタス
以前から気になっていた業務スーパーの「やわらか煮豚」。500円弱で豚バラ肉の塊が2つ入っている。
食べてみると脂が結構キツいので、小さく角切りにして「コロコロチャーシュー丼」なんてのもありか。
91歳の父はペロッと平らげてましたが…(どんだけ脂が足りてなかったんだ笑)
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月20日火曜日
#197 ギョニソチャーハン・丸源餃子・フリルレタス
再びギョニソ(魚肉ソーセージ)入りのチャーハン。今回は、永谷園の「五目チャーハンの素」を使用している。
1988年発売のロングセラー商品で、元祖「チャーハンの素」のイメージがあるが、待てよ、もっと昔、私が小学生くらいの頃にもあったのは、確か銀色パッケージで「あみ印」と書いてあったような…
あみ印食品工業 炒飯の素
そうそうこれこれ。1958年(昭和33年)発売。永谷園のものから更に30年も遡る。いかにも「昭和レトロ」なデザインだけど、今もそのまんま健在らしい。
なんかちょっとうれしいね。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月18日日曜日
#196 豚肉と玉ねぎのオイスターソース炒め・さつま揚げの煮物・野菜ふりかけ・フリルレタス
見た感じは昨日とだいぶ被るけど、こちらはオイスターソース炒め。ちょっと味が濃かったかな。
それにしてもフィギュアスケートの羽生結弦、さすがである。演技も感動的だったが、表彰台にあがる時のあのジャンプと笑顔なんて、根っからのエンターテイナーだと思うよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月17日土曜日
#195 豚肉の生姜焼・さつま揚げの煮物・うなぎふりかけ・フリルレタス
昨日は父と「はま寿司」に行ったのだが、受付にいる(ある?)あの「ペッパーくん」ってどうなんだろう。確かに合理的だとは思うけど、そもそも回転寿司屋なので、最初から最後までまるで流れ作業のような食事。ほぼすべてが機械じかけで、従業員と接するのは会計時くらいだ。
小さい子供は喜んでいるが(大人も?)、コイツに待たされコイツに呼ばれるのは何か腹立つ。
古いんですかねえ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月15日木曜日
#194 餃子・ランチョンミート・ゆで卵・鮭ふりかけ・レタス
ふたたび
セブンイレブンの冷凍餃子
。手間なしでおいしい。
今日は午後からの出社だが、午前中は父を病院に連れて行くため、御殿場に向かう。骨折から1週間、よくなってるといいけど。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月14日水曜日
#193 ポークソテー(にんにくソース)・チーズナゲット・うなぎふりかけ・レタス
最近「にんにく」ものが多いな。
#190
のにんにくチャーハンとか
#181
のポークソテー(にんにく味噌)とか。
特に選んでいるわけではないんだけど、ニオイ、大丈夫だろうか。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月13日火曜日
#192 チャーハン・ランチョンミート・レタス
父がこの家に来てから数日たつ。いずれは御殿場に戻ることになるだろうが、右手が使えるようになるまで、もうしばらくはかかると思う。
毎日、鍋物をやったりカレーを作ったりと忙しい。すっかり主婦である(笑)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月11日日曜日
#191 いなばの焼きとり丼・魚肉ソーセージ炒め・ゆで卵・レタス
いつもの「ホテイ…」ではなく、いなば食品の焼きとり缶で。スーパーで税別78円(安い!)だった。
実はおとといから、父が我が家に身を寄せている。買い物に出かけた時、転んで右手首の骨を折ってしまったらしく、普段の生活がままならなくなってしまったからだ。
御殿場の実家に迎えに行った時、父は私の顔を見たとたん「またやっかいになる…」と言って泣いた。私は思わず、そのすっかり小さくなってしまった父を抱きしめた。怪我して泣いている子供をあやすように、「よーしよーし」と背中をさすって…
足でなかったのが不幸中の幸いだ。煮炊きや洗いものはできないが、今もスタスタ歩いている。
まあしばらくは、多少の親孝行ができるよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月9日金曜日
#190 にんにくチャーハン・ウインナー・さつま揚げの煮物・レタス
営業マンなのに「にんにく…」とは怒られそうだが、今日は午後3時までの超早番シフトの日。お昼を食べたら帰り支度(!)みたいなもんなので、まあいいか。
永谷園 にんにくチャーハンの素
超遅番(午後3時から)よりはマシだけど、生活のリズムが狂っちゃうよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年2月8日木曜日
#189 かじき味醂漬・さつま揚げの煮物・うなぎふりかけ・レタス
200回近く弁当を作ってきたが、魚そのものが登場するのは初めてかもしれない。88円均一の「かじき味醂漬」だ。
ふりかけも初登場の「うなぎふりかけ」で、今日のメニューはすっかり海鮮(?)となっている。
ニチフリ うなぎふりかけ 蒲焼味
変わり種ふりかけ第6弾ということで…
男の弁当ランキング
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
#1820 二の岡ハムのボロニアソーセージ・きゅうり醬油漬け
ひょんなことでお隣からいただいた二の岡ハムのボロニアソーセージ。 御殿場の名産品 7年前 に食べたっきり、とんとお目にかかることはなかったが、久しぶりに「本物」のボロニアソーセージを堪能できた。このプリップリの食感、スーパーの安ボロニアには絶対ないよね~。 男の弁当...
#番外編 父が亡くなりました
ついにというか何というか、じいさん、つまり私の父が今日亡くなった。 夜明け前、入院先の病院から「息が弱くなっているのですぐ来てください」と電話があった。慌てて駆けつけるとまだ脈はあり、ほんの少しだが生きてるうちに間に合うことができた。伝えたかったのは、感謝の言葉と、こっちのことは...
#1720 アメリカンポークソーセージ・鶏のから揚げ・海苔わさびふりかけ・レタス
Jimmy Deanのアメリカンポークソーセージが見切り品で半額。安い! 安いと言えば、100均でこんなのをみつけた。 Seria(セリア)で売ってた金魚のエサ ちなみにこれは浮上性、水に浮くタイプだ。沈下性と違って水槽の底を汚しにくいのがいいね。 お味の方も、 金魚たち が普通...