男子厨房に入って弁当を作る
2018年5月31日木曜日
#264 ベーコンマヨごはん・イシイのハンバーグ・レタス
久しぶりの2連休だったが、父のリハビリに付き添った以外は、ほぼ家でゴロゴロしていた(汗)。疲れているのか年齢のせいなのか、いくらでも寝れちゃうぞ。
何か休日の有意義な過ごし方を見つけないとなあ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月28日月曜日
#263 あらびきウインナー・枝豆かき揚げ天の煮物・おかか・レタス
ふりかけの「おかか」ではなく、かつおの削り節に醤油を一たらし。いわゆる「猫まんま」ってやつだが、なんか無性に食べたくなった。日本人の血が騒ぐ?のだろうか。
子供のころ、あんまり贅沢はさせてもらえず、よく「味噌汁かけて食べちゃえ」とか「卵かけて食べちゃえ」とか言われた記憶がある。この削り節も多分そう。ハンバーグやステーキにあこがれていた少年(私)には「え~またあ~?」だったけど、今思えばどれもみんな素朴でおいしい。急に恋しくなる味なのだ。
いやまあウインナーも好きですが…
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月27日日曜日
#262 ドライカレー・チーズ入りハンバーグ・ゆで卵・かにかま・レタス
今年
1月15日
以来のドライカレー。チャーハンばかりでは…と思いたち、久々の登場である。「小えび」は入れなかったけど、「ギョニソ」は入れた。
当ブログ
第1回
から登場しているド定番メニューなので、「
堂々復活
」といったところか(笑)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月26日土曜日
#261 豚肉ときのこのオイスターソース炒め・枝豆かき揚げ天の煮物・かにかま・レタス
枝豆の入ったさつま揚げが店頭に並ぶようになった。旬を迎えたようだ。
昨日観たDVDの感想。
インターステラー(2014)
★★☆☆☆
32インチのテレビとDVDプレーヤーなんかじゃなくて、大迫力のスクリーンで観たら★の数も増えたか。最近の映画だけあって、映像が美しい(多分…)。
滅びゆく地球から人類を救うというありがちなストーリーで、個人的には中だるみも感じた。絶賛する人も多いけどね。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月24日木曜日
#260 豚ロース塩麹漬・ゆで卵・かにかま・おかか・レタス
毎度おなじみ88円均一の焼肉。スーパーの火水曜市で買うから、水木曜日に登場する(笑)。
弁当画像はスマホで撮影しているのだが、最近そのスマホの動作が遅い。低スペックの格安スマホだったから、2年も使えばこんなもんか。っていうかいつ買ったっけ。
HUAWEI Ascend G620S
調べたら、2015年に買ってました。そろそろ世代交代ですかねえ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月23日水曜日
#259 小えびチャーハン・肉団子煮・かにかま・レタス
小えび(アキアミ)のチャーハン
がおいしい。小さいが、れっきとしたエビの仲間で、似たような名前のオキアミとは別物らしい。
煮物は業務スーパーの冷凍肉団子。あいかわらず安いよ。500gも入って160円くらいだから、コストパフォーマンス抜群だ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月21日月曜日
#258 ランチョンミート・ソースとんかつ・かにかま・のりたま・サラダ菜
6連勤の最終日。起きるのがつらかった…(笑)
最近、有名芸能人の死去が続いている。西城秀樹、星由里子、浅丘雪路… 私から見てもまだだいぶ上の世代だが、子供のころ、テレビでよく見ていた人たちばかりだ。特に秀樹といえば、やっぱりコレだろう。
ご冥福をお祈りします。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月20日日曜日
#257 シューマイ・枝豆かきあげの煮物・かにかま・サラダ菜
6連勤中の5日目。立ち仕事なので、また
かかと
が痛むよ~。24時間営業のドラッグストアでも、私が寄れる時間帯では「ロキソニン」を買えない…
早く休みにならないかなあ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月19日土曜日
#256 ソースとんかつ・枝豆かきあげの煮物・かにかま・おかか・サラダ菜
「自然解凍OK」な冷凍食品を買ってみた。
マルハニチロ ソースとんかつ
レンジでチンさえしていない。こりゃ手間がないわ。なんとも便利な世の中である(笑)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月18日金曜日
#255 豚肉と新玉ねぎの生姜焼・かにかま・のりたま・サラダ菜
この時期出回る「新玉ねぎ」だが、普通の玉ねぎとの違いがよくわからなかったので調べてみた。以下引用で。
新玉ねぎと玉ねぎは、実は出荷方法が異なるだけで同じものだ。玉ねぎには一般的な黄玉ねぎの他、白玉ねぎ、紫玉ねぎなどの種類がある。
玉ねぎは日持ちを良くするため、収穫してから1か月ほど乾燥させて出荷するが、新玉ねぎは黄玉ねぎや白玉ねぎを収穫後にすぐに出荷したものなのだ。
新玉ねぎは乾燥させていない分、みずみずしく柔らかな食感で辛みが少ない。玉ねぎは1年を通して食べられるが、新玉ねぎの出回る時期は4~5月。収穫後の出荷方法で使い方も味も変わるのである。(出典:
オリーブオイルをひとまわし
)
なるほどね。よくわかりましたあ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月17日木曜日
#254 小えびチャーハン・ランチョンミート・さつま揚げの煮物・かにかま・サラダ菜
いつものチャーハンに何か一味足すとしたら…と思いついたのが「桜えび」。でも「桜えび」は高いので、100円程度のこちらを購入してみた。
フジサワ 小えび
香ばしさがプラスされ、いい感じ。チャーハンの必須アイテムとなるか。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月16日水曜日
#253 丸源餃子・かにかま・ごましお・サラダ菜
ここしばらく、毎週のように父のリハビリに付き添っているが、その帰りは決まって「丸源ラーメン」に行く。「肉そば」が父のお気に入りだ。
おみやげにもらった餃子は、
以前
にも書いたけど、白いごはんといっしょに食べるのが一番だと思う。チャーハンやラーメンと、ではなく餃子ライス。シンプルな組み合わせこそうまい。
田中食品 ごましお
そんなわけで、ふりかけもシンプルに「ごましお」(初登場)にしてみましたあ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月14日月曜日
#252 ツナマヨごはん・魚肉ソーセージ炒め・さつま揚げの煮物・ゆで卵・レタス
ツナにもギョニソにもゆで卵にもマヨネーズ…の「マヨネーズ弁当」といったところか(汗)。
昨日の晩酌の肴はこれ。
知る人ぞ知る、ローソンでしか買えない「ホルモン鍋」。ちまたでは「ローホル」とも呼ばれているらしい(画像は例によってネットから拝借)。10年以上前からたまに買っているが、最近頻度が多くなった。
ビールにもよく合うけど、ごはんにのっけて「ローホル丼」にしたらうまいだろうな。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月13日日曜日
#251 二色丼(牛そぼろごぼう・いり卵)・イカフライ・さつま揚げの煮物・レタス
昨日はちょっとだけ早帰りができたので、スーパーに寄って半額の惣菜をゲット。しかしほぼ毎日残業が当たり前ってどうなんだろうね。たまには定刻で帰ってみたいよ。
煮物は久しぶり。一時マイブーム(笑)みたいな時期があったが、再燃するか?
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年5月12日土曜日
#250 チャーハン・あらびきウインナー・レタス
250回目もごく普通のチャーハンで(汗)。
弁当を作るため、毎日のように米を1合ずつ炊いているのだが、少し余る。それを大事に冷凍して、何回分か貯まったら解凍してチャーハン、というのがこれだ。
炊きたてのご飯より、パラッと仕上がる気もするよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
#1820 二の岡ハムのボロニアソーセージ・きゅうり醬油漬け
ひょんなことでお隣からいただいた二の岡ハムのボロニアソーセージ。 御殿場の名産品 7年前 に食べたっきり、とんとお目にかかることはなかったが、久しぶりに「本物」のボロニアソーセージを堪能できた。このプリップリの食感、スーパーの安ボロニアには絶対ないよね~。 男の弁当...
#番外編 父が亡くなりました
ついにというか何というか、じいさん、つまり私の父が今日亡くなった。 夜明け前、入院先の病院から「息が弱くなっているのですぐ来てください」と電話があった。慌てて駆けつけるとまだ脈はあり、ほんの少しだが生きてるうちに間に合うことができた。伝えたかったのは、感謝の言葉と、こっちのことは...
#1720 アメリカンポークソーセージ・鶏のから揚げ・海苔わさびふりかけ・レタス
Jimmy Deanのアメリカンポークソーセージが見切り品で半額。安い! 安いと言えば、100均でこんなのをみつけた。 Seria(セリア)で売ってた金魚のエサ ちなみにこれは浮上性、水に浮くタイプだ。沈下性と違って水槽の底を汚しにくいのがいいね。 お味の方も、 金魚たち が普通...