男子厨房に入って弁当を作る
2018年11月29日木曜日
#384 二色丼(鶏そぼろ・いり卵)・チーズチキンカツ・レタス
瓶詰の鶏そぼろが残っていたので二色丼に。冷蔵庫整理の一環だ。
卵の黄色には赤いものが映えるな…なんて思って眺めていたら、急にオムライスが食べたくなった。
#146 オムライス・肉だんご・チーズでるソーセージ
#146のオムライス、ケチャップかけ過ぎか(笑)。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月28日水曜日
#383 ポークソテー(にんにく味噌)・ゆで卵・おかか・レタス
同居中の父だが、ここ数日腰の痛みが悪化して、寝てばかりの日々が続いている。起き上がる時が一番つらいらしく、トイレに間に合わないこともあるようだ。仕方がないので、しばらくは大人用の紙パンツをはいてもらうことにした(食べ物のブログなのに、シモの話でスミマセン)。
こんな風に書くと痛々しい感じがするけれど、本人はいたって前向きである。今回も、何やら「枕元にラジオを置く台」なるものを自作し、のこぎりを使ったのが原因らしい。
早く快方に向かってくれるといいな。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月27日火曜日
#382 鳥栄の竜田揚げ・鮭ふりかけ・レタス
ようやく御殿場
鳥栄
のから揚げ(正確には竜田揚げだった)を弁当に入れることができた。昨日のうちに買ったものなので揚げたてではないが、それでも十分うまそうだ。
50年生きて、いろんな店のから揚げを食べてきたけど、いまだに鳥栄以上のものには出会わない。使っている鶏肉、油がいいんだろうな。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月25日日曜日
#381 かに味チャーハン・チキンカツ(南蛮タルタル)・レタス
そう言えば最近チャーハン作ってないな、ということで(かに味)チャーハン。
半額惣菜のチキンカツは税別67円なり。
だいぶ節約できたか。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月24日土曜日
#380 シューマイ・ボロニアソーセージ・味道楽・レタス
無造作にシューマイを放り込んだ感のある本日の弁当…これぞおっさんず弁当だ(笑)。
世の中3連休だがこちとら仕事、勤労感謝の日って何なのさ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月23日金曜日
#379 デミグラスハンバーグ・ボロニアソーセージ・梅干・レタス
昨日の「ごま衣焼」は案の定薄味、というよりほぼ無味(笑)だった。今度買うことがあったら塩、できれば
クレイジーソルト
追加で。
足元が寒くなってきたので、電気ストーブを買った。
C:NET CEH104
1680円のストーブの実力やいかに…
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月22日木曜日
#378 チキンごま衣焼・鮭ふりかけ・レタス
火水曜市88円均一のチキン。「ごま衣焼」というのは初めてだな。味が薄いとイマイチなので、醤油を添えておいたよ。
昨日は父の妹、つまり私のおばさんの葬儀に参列してきた。長く東京で暮らしていた人で、火葬は大田区の
臨海斎場
で行われた。父も行きたかったようだが、御殿場から高速を使っても2時間以上かかるため断念、最後の兄妹だったんだけどね。
私にとっても、ウン十年ぶりに会ったいとこ達がみんな初老になっていて、あらためて長い歳月を実感した1日でした。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月19日月曜日
#377 鶏五目釜めし・肉団子煮・レタス
トップバリュの釜めしの素を使用。
トップバリュ 鶏五目釜めしの素
冷蔵庫にあった油揚げも追加したが、それでもまだ殺風景だな。塩気もちょっと足りないぞ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月18日日曜日
#376 一口ヒレカツ・若鶏の塩から揚げ・味道楽・レタス
さすがロングセラーの「味道楽」、おいしかったので連続登場だ。
丸美屋 味道楽
それはそうと、2日くらい前から左ひざがとても痛い。加齢、肥満、立ち仕事…原因はいろいろ考えられるけど、ロキソニン飲まなきゃ歩くこともままならない。まったく、50年生きるとあちこちガタが来るね。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月17日土曜日
#375 マルシンハンバーグ・若鶏の塩から揚げ・味道楽・レタス
昔からあるふりかけ「味道楽」だが、当ブログでは初登場か。冷凍モノのから揚げも、今回はこちらを使用。
テーブルマーク 国産若鶏の塩から揚げ
耳なじみのない「テーブルマーク」という会社、元は「加ト吉」なんだそうで。「か~と~きっちゃん かときっちゃん…」というCMソングが懐かしいよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月16日金曜日
#374 肉団子と白菜煮・鮭ふりかけ・レタス
昨晩は今季初の「鍋」だった。その材料(の一部)を取り分けておいて、別に煮たのが今日の主役である。
とろとろになった白菜っておいしいよね。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月14日水曜日
#373 二色丼(鶏そぼろ・いり卵)・厚揚げの煮物・ウインナー・レタス
壊れたウェアラブルスピーカー
の代わりに購入したのがコレ。
エレコム MS-P08UBK
コンセント不要なのがいい。1000円ちょっとだし。結局、スピーカーでも何でも有線接続が一番確実なのだ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月13日火曜日
#372 サイコロステーキ・厚揚げの煮物・野菜ふりかけ・レタス
サイコロステーキと厚揚げ、和と洋の「角刈り」モノだ。
ステーキ用のソースなんてないので、ここは最近お気に入りの
ガッツン濃厚にんにくだれ
を使用。サイコロ…にもよく合うよ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月12日月曜日
#371 豚肉ときのこのオイスターソース炒め・鮭ふりかけ・レタス
私の作る料理(たいそうなやつではないが)で、父が喜んだもの。
一 肉かす入り焼きそば
かなり気に入ったらしく、最近は自分でも頻繁に作っている。子から父に伝えた逆「一子相伝」料理(笑)。
二 カレーライス
「これに比べるとレトルトはおいしくないな」だって。ま、そりゃそうだ。
三 スンドゥブ
「こういう味は今まで(92年間!)食べたことがなかった」そうだが、私の晩酌向けに作っても、半分くらい持っていかれる。うれしいやら悲しいやら、複雑な心境。
ちなみにこの「オイスターソース炒め」は… まあまあのご様子です。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2018年11月11日日曜日
#370 チーズ入りハンバーグ・骨なしチキチキボーン・梅干・レタス
耳の遠くなった父のために買った
ウェアラブルスピーカー
だが、充電用のMicro USB端子が壊れた。「これはいい」と父も絶賛していたので残念である。
それにしてもこのMicro USBって、むやみに壊れやすいよね。デリケートすぎる。
買い換えたいけど、その辺がしっかりしているものとなるとソニーの
SRS-WS1
あたりか。でもだいぶ高いなあ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
#1820 二の岡ハムのボロニアソーセージ・きゅうり醬油漬け
ひょんなことでお隣からいただいた二の岡ハムのボロニアソーセージ。 御殿場の名産品 7年前 に食べたっきり、とんとお目にかかることはなかったが、久しぶりに「本物」のボロニアソーセージを堪能できた。このプリップリの食感、スーパーの安ボロニアには絶対ないよね~。 男の弁当...
#番外編 父が亡くなりました
ついにというか何というか、じいさん、つまり私の父が今日亡くなった。 夜明け前、入院先の病院から「息が弱くなっているのですぐ来てください」と電話があった。慌てて駆けつけるとまだ脈はあり、ほんの少しだが生きてるうちに間に合うことができた。伝えたかったのは、感謝の言葉と、こっちのことは...
#1720 アメリカンポークソーセージ・鶏のから揚げ・海苔わさびふりかけ・レタス
Jimmy Deanのアメリカンポークソーセージが見切り品で半額。安い! 安いと言えば、100均でこんなのをみつけた。 Seria(セリア)で売ってた金魚のエサ ちなみにこれは浮上性、水に浮くタイプだ。沈下性と違って水槽の底を汚しにくいのがいいね。 お味の方も、 金魚たち が普通...