ギョニソだけではさすがに寂しいので、やはりここは三色丼となるのだが、朝から三色作るのって、結構大変なんだよなあ。最近寒くて起きるの遅いし…
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() |
ハウス 咖喱(カリー)屋ハヤシ |
御胎内温泉健康センター |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() |
味噌はこちらを使用 |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() |
一瞬「北の国から」を思い出したわ(笑) |
![]() |
フライドチキンはこちらを使用(うまくはない…汗) |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() |
リケン ガパオの素 |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
おとといの弁当 |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() |
シャウエッセン とろける4種チーズ |
子供時代、ウインナーといえば「赤ウインナー」か「皮なしウインナー」しか知らなかった。高校生のころ、友人が「これ、ゆでて食べるとうまいぜ」と言って持ってきてくれたのが、いわゆるあらびきウインナー「シャウエッセン」(日本ハム)だった。当時は、ウインナーをゆでるということ自体「???」だったし、噛んだ時の「パキッ」という音も新鮮だったな。30年くらい前の日本はそんなものだった。
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
パッケージにはこう書いてあるけど |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |
![]() 男の弁当ランキング |
![]() FC2 Blog Ranking |