男子厨房に入って弁当を作る
2019年4月30日火曜日
#486 豚肉ときのこのオイスターソース炒め・味道楽・サラダ菜
祝2周年!
ところがすっかりそのことを忘れていて、特別なものではなく、定番のオイスターソース炒めである。たはは…
いつもとちょっとだけ違うのは、しょうゆ・オイスターソースの他に、コチュジャンを加えたこと。だって使い切れないほどあるんだもん。
業務スーパー コチュジャン
「令和」が日・中・韓友好の時代であることを願って作りました…(汗)
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月28日日曜日
#485 チンジャオロース丼
青椒肉絲(チンジャオロース)は半額惣菜の129円。それをただのっけただけだから、今日の弁当の所要時間は1分だ(笑)。
このブログ、
第1回
は2017年の4月30日である。つまりもうすぐ丸2年になるわけで、内容はさもないが、よく続いている。さて、2周年記念の弁当はどんな感じにしようかな。ケーキでも入れようかしらん。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月27日土曜日
#484 有明鶏のかしわめし・魚肉ソーセージ炒め・ゆで卵・サラダ菜
「イシイのハンバーグ」でおなじみの石井食品。「食」にマジメなイメージで、好感が持てる。ハンバーグおいしいし。
その石井食品の「まぜご飯の素」を買ってみた。
石井食品 有明鶏のかしわめし
ごぼうのいい香り。そして、無添加とか国産とか佐賀県産とか、やっぱり相当マジメだ!
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月26日金曜日
#483 ビビンバ丼
念願(?)のビビンバ丼。これをグチャグチャに混ぜて食べるのだ。「肉味噌」の材料は以下の通り。
挽肉 :100g
しょうゆ :大さじ1
酢 :大さじ1
みりん :大さじ1
砂糖 :大さじ1/2
コチュジャン:大さじ1/2
しょうが :少々
しょうがはチューブ状のもので可。ごま油をひいたフライパンで、水分がなくなるまで全部を炒めて完成。ザックリだなあ。
トッピングの卵を半熟にしたかったが、加減がわからず失敗。次回までの宿題だ…
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月24日水曜日
#482 豚ロースソテー(ガーリック)・キムチもやし・のりたま・サラダ菜
ビビンバ丼(最近この話題が多いけど、1度も弁当にはなっていない…)の具材になりそうなものを買ってみた。
カネカ 大豆もやしキムチ仕立て
うーむ、昨日書いた
やまう おかずビビンバ
と比べると、こちらは本当にキムチ味のもやし、それだけ。パッケージに「こども大好き!」とあるが、これが大好きな子供っているのか?
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月23日火曜日
#481 甘酢肉団子・枝豆・おかか・サラダ菜
彩りに枝豆を入れたけど、凍ったままだったので何だかなあ…
昨日は休みだったので、以前から作ってみようと思っていた
ビビンバ丼
に初挑戦してみた。挽肉のほか、以下のものを購入。
やまう おかずビビンバ
業務スーパー コチュジャン
本当は、今日の弁当もビビンバ丼にするつもりだったのだが、上手にできて、父と二人で食べ切ってしまった。というわけで、弁当版はまた後日…
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月21日日曜日
#480 焼鳥おこわ風ごはん・かにクリームコロッケ・ちくわ・サラダ菜
何か目新しいメニューはないかとスーパーで物色していたら、こんなものが見切り品で半額になっていた。
キッコーマン うちのごはん 焼鳥おこわ風
いわゆるまぜごはんの素だが、炭火の香りがしてなかなかおいしそうだ。ただ、パッケージ写真とは異なり、具材があんまり入っていない(笑)ので、
例の瓶詰鶏そぼろ
をちょっとトッピングしておいた。
ところでこの商品、
キッコーマン
の公式サイトでは、なぜかそのページが削除されていた。初購入なのにもしかして既に廃番?
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月20日土曜日
#479 中華丼
今回も「ゆで卵プラス」の中華丼。レタスがない時には、この手の丼モノに限るな。
#454 中華丼
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月19日金曜日
#478 三色丼(鶏そぼろ・いり卵・魚肉ソーセージ炒め)
魚肉ソーセージ炒めものっけて三色丼。そぼろは
焼豚フレーク
ではなく
鶏そぼろ
に戻した。
そぼろといえば、地元のスーパー「エピ・スクエア」で売っている「ビビンバ丼」の肉味噌(?)がめちゃくちゃうまい。写真がないのでアレだが、なんとか自分でも作れないかと思っている。たぶん
コチュジャン
が決め手なんだろうなあ。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月18日木曜日
#477 ポークソテー(にんにく味噌)・ゆで卵・のりたま・レタス
ゆで卵とのりたま…卵がダブったな。
放置状態の沼津のマンションだが、いい加減どうにかしないといけないので、昨日は手始めに、冷蔵庫や洗濯機の処分をしてきた。ベッドや机といった家具はまだ残っているけど、だいぶスッキリしたんじゃないかな。
完全に「もぬけの殻」になったら売却である。もうひといき、か?
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月16日火曜日
#476 豚肉ときのこのオイスターソース炒め・おかか・レタス
いつものオイスターソース炒めに「料理酒」を少々追加してみた。味が大きく変化するわけではないが、香りというか風味よく仕上がったんじゃないかな。
弁当を作り始めてもうすぐ丸2年。しかし、まだまだ発展途上なのであります。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月14日日曜日
#475 照り焼きチキン・わかめごはん・レタス
照り焼きチキンが見切り品で50円なら間違いなく「買い」でしょ。ちょっと濃いめに味付けし直して、あとは焼くだけ…これで立派な弁当ができる。
付け合わせに何かもう一品あってもいいが、一点豪華主義(?)ということで。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月13日土曜日
#474 イシイのハンバーグ(和風オニオンソース)・いかの唐揚げ・のりたま・レタス
イシイのハンバーグだけではさびしいので、昨日の晩酌のつまみ(いかの唐揚げ)をちょっと追加。
4月も半ばになったが、ここ御殿場はまだ肌寒い。積もりはしないが雪も降る。沼津(しばらく帰ってない)あたりはもう暖かいんだろうな。
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月12日金曜日
#473 ランチョンミート・ゆで卵・おかか・レタス
その昔のボキャブラ天国ではないが、L⇔Rの「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」が「姉貴の尿道」に聞こえるというのは笑った。あと、まどか☆マギカの「Sis puella magica!」ね。
なーにがーポッキーだー
なーにがーヒッキーだー
そーいやー芋はどこだー
男の弁当ランキング
にほんブログ村
2019年4月9日火曜日
#472 スタミナ丼(もつ煮込み丼)
だいぶ前
にも書いたが、その昔、池袋駅構内に「すなっくらんど」という立ち食い専門のコーナーがあった。豊島区・板橋区界隈に住んでいたころは常連で、特にそこの「スタミナ丼」が好物だった。
当時1杯400円だったと思う。要はもつ煮込みのぶっかけ飯なのだが、これがうまくてねえ。後年「伝説のすた丼」なるものが流行して期待したが、まったくの別物だった。私にとってはやはり「すなっくらんど」こそ伝説なのだ。
というわけで、昨日作ったもつ煮込み、2時間かかった大作です!
男の弁当ランキング
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
#1820 二の岡ハムのボロニアソーセージ・きゅうり醬油漬け
ひょんなことでお隣からいただいた二の岡ハムのボロニアソーセージ。 御殿場の名産品 7年前 に食べたっきり、とんとお目にかかることはなかったが、久しぶりに「本物」のボロニアソーセージを堪能できた。このプリップリの食感、スーパーの安ボロニアには絶対ないよね~。 男の弁当...
#番外編 父が亡くなりました
ついにというか何というか、じいさん、つまり私の父が今日亡くなった。 夜明け前、入院先の病院から「息が弱くなっているのですぐ来てください」と電話があった。慌てて駆けつけるとまだ脈はあり、ほんの少しだが生きてるうちに間に合うことができた。伝えたかったのは、感謝の言葉と、こっちのことは...
#1720 アメリカンポークソーセージ・鶏のから揚げ・海苔わさびふりかけ・レタス
Jimmy Deanのアメリカンポークソーセージが見切り品で半額。安い! 安いと言えば、100均でこんなのをみつけた。 Seria(セリア)で売ってた金魚のエサ ちなみにこれは浮上性、水に浮くタイプだ。沈下性と違って水槽の底を汚しにくいのがいいね。 お味の方も、 金魚たち が普通...